現在、グーグルアドセンスで収益化しています。アドセンスは申請2日後に合格のメールが届きました。そのときのブログはどんなものだったかを書きます。
結論から言えば、①2000文字ほどのオリジナルな10記事ほどつくる、②決めた時間に投稿するなど、③基本的な設定はすませるーーこれをやれば合格できるのではないかと思います。
2000文字10記事 投稿日と時間を宣言して実行
ブログは作年9月から開始しました。
本の紹介と自分の体験談が主な内容でしたが、当時アクセスがほとんどないなか、「月、木7時に更新」とブログに明記して2000字ほどのオリジナルの記事を月、木7時投稿を約1か月続け、9月27日(火)にアドセンス申請しました。
すると次の投稿日である木曜7時に投稿したあと、それまでになく全記事アクセスされ、65という当時でいえばありえないPVを得て、翌日の昼にグーグルから合格のメールが届きました。
おそらく「月、木7時」に宣言通りちゃんと投稿をしているかをグーグルがチェックしたのではないかと思います。
グーグルに記事更新の安定感を伝えられたことは合格の1つの要素となったのではないかと思っています。
ちなみに、合格を得てからは、もっと多く投稿することもあり、月、木投稿の宣言はブログから無くしました。
ブログの内容 読まれていなくても合格できた
アドセンス合格の9月のころは、ワードプレスのテーマは無料のcocoonを使っていました。
記事の内容はタイトルだけあげると以下のものでした。
ーーー
- 人気を上げるには微差、微差だけで大差に『微差力』斎藤一人
- 時代に必要な力に気づき、行動を後押ししてくれる『多動力』堀江貴文
- トイレットペーパーを節約した方法
- ムダな努力をやめ、自由な人生に『このムダな努力をやめなさい』成毛眞
- 人間力を高めたいと思ったときに役立つ本『知性を磨く』 田坂広志
- 言うべき時に言う力を得られる本 斎藤一人『人生が全部うまくいく話』
- 「自分の時間」を大事にすることのメリット・デメリット
- お店での本のスキャンは簡単で快適
- 誰でも運勢をよくできる確かな方法
- 22年10月最新 Twtter アプリで ツイートアクティビティがみれないときの解決策、解決方法
ーーー
まあ、いまはほとんど消しましたが、検索需要と無関係に自分の書きたいことだけを書いていた感じ(@_@;)でしたね。それでも、どれもオリジナルな内容と写真、アイキャッチなどは欠かさず入れていました。
私が言いたいことは、
(◎_◎;)
ということです。
基本的な設定 初心者だけに本を見ながら
私は2年前にGoogleが提供する無料ブログのBloggerでアドセンス申請を3回ほど繰り返し合格しなかった経験がありました。
なので、今度は基本をしっかり作ろうと思い、ワードプレスの入門書を手元に設定を進めました。
「Word Pressサイト作成塾」(カワサキタカシ著、技術評論社)という本でとてもやさしくわかりやすい説明がされ、役立ちました。
【中古】WordPressサイト作成塾 [大型本] カワサキ タカシ「1000円ポッキリ」「送料無料」「買い回り」
この本をたどり、以下の部分を設定しました。
ーーー
- 第4章92~97頁 パーマリンク 各種初期設定
- 第5章104~115頁 投稿記事のカテゴリーとタグ 記事と固定ページ
- 第6章130~145頁 メニュー ヴィジェット機能 管理人
- 第7章160~168頁 初期プラグイン、178~181頁 お問い合わせフォーム
- 第8章210~214 SEO用プラグイン
- 第9章 Google analytics,search console サイトマップ
ワードプレスは初めてでしたが、これらを設定したことで、プラグインやパーマリンクなどの設定ができました。
実はBloggerのときは、参考になる本がなく、ネット上でも理解できない言葉が多く、設定がうまくできず悔しい思いをしていました。
わかやすい本があることは本当に助かりました。
◆オリジナルで誰かの役立つ記事と安定感が大事では
2年前に何度も合格できずあきらめたことがあっただけに、今回の一発合格は拍子抜けする思いでした。
しかし、2年前のブログは自分の感想が多いもので役立つということでは弱かったかと今は思います。
ただ、アドセンスの不合格のお知らせはどこがよくなかったかと書いてくれないので、落ち込みますよね。
私は今回の経験から、①2000文字ほどのオリジナルな10記事ほどつくる、②決めた時間に投稿するなど決めたルールを守ってグーグルに安定感を伝える、③基本的な設定はすませるーーこれをやれば合格できるのではないかと思います。
アドセンスは合格してからがまた収益化まで道のりがあることをいま実感しています。
私の経験がアドセンスになかなか合格できない方への参考になれば幸いです。
◆不合格になったグーグルアカウントでも合格できる
もう一つ自分の経験をお伝えしますと、2年前に不合格が続いてあきらめたときに一旦Bloggerのブログは閉じました。
今回はその一回挫折したグーグルアカウントで新しいブログを作って合格できました。
つまり、一回挫折したアカウントでもグーグルのブラックリスト的なものに入っているわけではなく、新しい挑戦をすればまたチャンスはあるということがわかりました。
まだ合格を得ていない方も、面白いブログを作って収益化できるように、何度でも挑戦していただきたいと思います。