2023年8月に、会社の女性の同僚の携帯電話に「0800-080-4649」から電話が入りました。
「東京電力の料金が大幅にお安くなるプランが云々~」と言って「一戸建てにお住まいだったでしょうか?」と聞かれたので「答えたくありません」と言ったら、すぐに切られたということです。
携帯電話にかけてきて、住所や個人情報を聞き出す。答えたくないと言うと電話を切る。これは不特定多数の携帯に電話して個人情報を聞き出す迷惑電話です。
「東京電力」と話し始めるが「東電」と無関係
この番号「0800-080-4649」はネット上でも被害が報告されています。
⚠️
— 奈々子♪盆踊り♪狐の人 (@NNN_nanako) August 8, 2023
08000804649から
東京電力と名乗る電話が数回有
何故か家電ではなく携帯にかかってくる時点でもう怪しさ満点
電気料金の見直しとか言って電気代から住所から家族人数聞き出してきます
調べたら営業やら勧誘の迷惑電話らしいです
0800 080 4649 から着信。
— Takumi (@PikutakuTakumi) June 14, 2023
一方的に「東京電力エナジーパートナー、高騰する電気料金…」なんちゃらって言い始めたから、誰宛に電話してんのか?って問いただしたら黙り。
「もう掛けてくんな」と言うと、こちらが切る前に切られた。先に切るなんて、まともな会社ではない!#迷惑電話 #詐欺 pic.twitter.com/lbbt1WQeDX
08000804649って初めて見た番号スマホにかかってきた💦
— エイト∞ (@hayatekunhayat1) June 29, 2023
怖くて出なかった
詐欺?😱
家の固定電話でなく携帯にかかってくる
この電話は携帯電話にかけてくることが特徴です。それも東京電力と関係ない人にもかけているようです。適当な番号で何パーセントかと話せればよいとでも思っているのでしょうか。
住所や個人情報を聞き出してくる
電気料金の見直しと話して、電気代や住所、家族人数を聞き出してきます。
女性にもそうしたことを聞いてきます。普通、見ず知らずの相手の住所や家族人数を聞くでしょうか。防犯上もありえないことですね。
戸建てでないことを聞くと切る
ネット上の報告では、「電気料金高くなってますよね?安い料金で電気使いたいですよね?戸建てでお住まいでよろしかったですか?」といきなり質問してくることもあるそうです。そして「違う」と答えたり、「答えたくない」と答えると電話を切るそうです。
ネット上の情報では、電気料金の案内と言って個人情報を聞き出そうとするが、実はエコキュートの売り込みというものもあります。
知らない番号で「4649」
(ヨロシク)に注意
この番号の最期の4桁は偶然かねらったか、「4649」となっています。ネット上ではこのことも話題になっています。「4649」は昔から「ヨロシク」をあらわすものとして使われてきました。
0800-080-4649から電話かかってきた。
— 長月ちゃっきー (@NagatsukiChucky) April 29, 2023
迷惑電話かと思って出なくて調べてみたらやっぱり迷惑電話っぽい。
てか、4649に笑ってしまったw
ヨロシクてw
知らない相手からの着信にはかけ直さない方がよいことは基本ですが、下4桁が「4649」の場合、この業者である可能性も高いので、かけ直さないようにしましょう。
「答えません」「特商法はご存じですか」だけでOK
もし、電話でに出た場合に業者の迷惑電話だとわかったら、相手のペースに乗らず、かまわず割ってはいりましょう。
今回の業者の場合は、「答えたくありません」というと切るようですから、はっきり「答えません」と答えましょう。
もし、それでもしつこく話してくるのであれば
「特商法はご存じですよね」「迷惑です。お引き取りを」と伝えましょう。
これで大体の業者は引き下がります。
事業者も特商法は知っていますので、それをだされるとそれ以上踏み込めなくなります。
特商法では、はっきりと営業・勧誘を断っているのに再び勧誘するのは違法ですよ!違反したら最悪、業務停止命令が出ますという内容ですから。これを頭に入れておきましょう。
電話応対のルールとマナーからいってその「営業」はどうなのか?
今回の業者の「営業」はビジネス電話として何重もの問題があると思います。 「ビジネス電話の作法が身に付く」と売り出している「電話応対のルールとマナー」 では、電話をかけるルールが書かれていますので、いくつかの内容で検証します。
ビジネス電話をかけるのルールとマナー① 電話をかける前に相手の会社名、部署名、氏名を正確に調べておく
今回の業者は、相手の名前も確認せずに電話をしてきました。これは失格です。
ビジネス電話をかけるのルールとマナー② 電話がつながったら相手の名乗りの後に名乗る
今回の業者は、会社などでなく携帯電話にかけてきました。いきなり携帯にかかってきたら受けた側は名乗らないのが普通です。この業者は「東京電力の・・・」と東電関連会社と見せかけた自己紹介をしました。相手に不正確なことを伝えており失格。さらに悪質です。
ビジネス電話をかけるのルールとマナー③ 携帯電話にかけるのは緊急時のみが原則
今回の業者は、携帯電話にかけてきました。19時以降に電話にかけることも多いようです。全く緊急でもない営業電話を携帯にかけてくるのは失格です。
何重にもルールやマナーをやぶる迷惑電話
19時以降というと、家族と暮らす人ならば夕食の準備中でもある時間です。こういう電話にどれだけの生産性があるのかと考えてしまいます。
こうした何重にもルールやマナーをやぶる営業電話、迷惑電話ではたしてどれほどの回線変更を得ているのでしょうか。またどれだけ仕事を終えている時間に携帯電話から時間を奪っているのでしょうか。
まともな商品を売って喜ばれる商売をしなかれば、こういうやり方では発展していかないと思います。