情報 自動車

22年11月16日発表 好評のトヨタ新型プリウス 後ろのドアはどう開けるか?ドアハンドル(ドアノブ)はどこに?

新型プリウス(60系)が1月10日から販売開始されました。ボディーカラーは8色です。

プラチナホワイトパールマイカ 、アッシュ 、マスタード 、ダークブルー 、エモーショナルレッドⅡ 、アティチュードブラックマイカ ◆の6色と

法人向けのXグレード専用で、スーパーホワイトⅡ ◇、シルバーメタリック の2色があります。(記事中の◇内の色はイメージです)

詳しくはKINTOのページで紹介しています→トヨタ 新型プリウスのボディカラー全8色を画像で紹介!人気色は?

 

新型プリウスはトヨタの特設サイトで「一目惚れするデザイン」とコピーが入るほどデザインに力が入れられているようです。「虜にさせる走り」のコピーも走りの性能への自信がうかがえます。

 

発表直後の社会の反応はおおむね好評で「先代よりもかっこよくなった」という声が多いようです。

よく写真を見ると「うん?」後部ドアを開けるハンドル(ドアノブ)が、、ない???と思う人がいるかも。そこで後方ドアハンドルの位置について書きます。

 

ちなみに今回の新型プリウスは「60系」です。やっと「60系 新型プリウス」の関連グッズも売られはじめています。 スマートキーケース トヨタ 60系 プリウス 専用 (全6色) オーバルクリア窓付きタイプ 本革 スマートキーカバー 

 

新型プリウスの画像はトヨタ公式ウェブサイトのものです

ドア開けハンドル(ドアノブ)は窓の後方にある

実は新型プリウスの後部ドアのハンドルは窓の後方についています。

デザインとしては面白いですが、すぐにわからない人もいるかも、、、とか思いました。

これまでも窓の後方の車があったとは

新型プリウスの写真を見て後部ドアのハンドルの位置が気になりましたが、調べると最近の日本車ではこの窓の後ろのハンドルのタイプは、スズキ「スイフト」やトヨタ「C-HR」、ホンダ「ヴェゼル」などで登場してきていたと知りました。

スズキ「スイフト」
トヨタ「C-HR」
ホンダ「ヴェゼル」

それらの車が登場したときは全く気にしませんでしたが、さすがプリウス。この後ろのドアの開け方は話題になりそうです。

新車のサブスクはこちらへ↓ ↓

車の高額買取はこちらへ↓ ↓

後部ドアハンドル(ドアノブ)の高さは全高の8割程度の位置

写真でみて大まかに測ったところ、後部ドアハンドルは全高1430㎜のおよそ8割の位置(およそ1140㎜)にありそうです。

窓の下が普通の感覚とすればちょっと高いかなとも思えますが、慣れれば大丈夫というところでしょうか。

ちなみにスズキスイフトは地上から1260㎜ということで、新型プリウスの位置が高すぎるということはなさそうです。

発表直後の新デザインはおおむね好評のようです。私も個人的に低重心なデザインはかっこいいと思います。「顔」も新型クラウンに似た細い目はシャープでスポーティーだと思います。

 

↓【関連記事】↓

新型プリウスの顔はクラウン似だとすれば、、「閉じたリトラクタブル」っぽいデザインであの名車の再来を望む

トヨタから11月16日に新型プリウスが発表される予定でティザー広告でフォルムなどが明らかになってきました。 その顔が今年の新型クラウンに似ていると話題になっているのです。そこから車好きな私が期待したい ...

続きを見る

公道で走る新型プリウスを早く見たいし、早くカーシェアなどで運転したいと期待は高まります。

参考にこれまでのプリウスの形をざっと振り返ります

【10系 初代】1997年〜2003年にわたって販売。初代プリウスは「NHW10」もしくは「NHW11」という型式番号です。初代プリウスは「10系」と呼ばれています。

 

【20系 2代目】2003年〜2011年まで販売。2代目は型式番号が「NHW20」で20系プリウス。20系プリウスの標準モデルは2009年で3代目へとフルモデルチェンジしましたが、その後2011年まで商用モデルのみが販売継続されたため一時期2モデルのプリウスが併売となりました。

 

【30系 3代目】2009年〜2015年まで販売。3代目は「ZVW30」で30系プリウス。

 

【40系 α】「40系」と呼ばれるタイプの車種があるのですが、この呼び方をされるのはプリウスの派生モデルである「プリウスα」です。プリウスαはプリウスをベースとしたステーションワゴンモデルで30系プリウスベースの1車種となります。

 

【50系 4代目】2015年から2022年まで販売。4代目プリウスでは型式番号が「ZVW50」になったので、50系プリウスとよばれます。

 

↓車にWi-Fiはどうでしょうか。いまなら安く手にできますよ↓

会社員やまだ

過去にアメブロ200記事以上書くが収入は最高月3000円。22年独自ドメインブログ開始。1カ月半グーグルアドセンス合格。5カ月で月PV約15000。ヤフオク高評価250以上、米国インデックス投資ホルダーで副収入あるが、ブログで収入増めざす会社員。ブログ初心者に役立つ情報や成果を発信。 このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

-情報, 自動車
-